gdbの使い方

stepとかnextとかrunとかcontinueとかはデフォってことでw

  • core fileを読み込む


% gdb ./a.out ./corefile

  • break pointの作成


(gdb) b test1.cpp:100←test1.cppの100行目にbreak pointを設定
Make breakpoint pending on future shared library load? (y or [n])

とかって聞かれたらyで。

  • break pointの削除


(gdb) d 1←break point番号

  • stringオブジェクトのデータを表示したいとき(UTF8が表示できないとか)


(gdb) dump binary memory outfile 0x93243a0 0x93273a0
% less outfile